About

私たちについて

Concept

ソトで遊ぼう、sotonico。

sotonicoは、【ソトであそぼう】をコンセプトに、このような時代だからこそ家族や友人、恋人など「大切な人たちと楽しい時間を”ソト”で過ごし、笑顔になってほしい」という想いから生まれた山形発のローカルキャンプブランドです。

sotonicoが運営するグランピング施設は、「キャンプ初心者」や「小さいお子様連れのファミリー」でも快適に過ごせるよう設備や道具にこだわって作り上げました。山形ならではの豊かな自然の中で、安心・安全に楽しめる非日常のアウトドア体験と笑顔になれる瞬間を、大切な人と心おきなくお楽しみください。

Location

雄大な自然に育まれた果物&温泉王国
山形は、美酒・美食・絶景の宝庫。

山形の魅力は、なんといっても美味しい“食”と雄大な“自然”。

生産量日本一を誇るさくらんぼをはじめ、いちご、ぶどうなど旬の果物狩りが楽しめるほか、極上の米沢牛・山形牛あり、こだわりの日本酒やワイナリーあり、美味しいお米、蕎麦、ラーメンありと、実に豊かな食の魅力であふれています。

また、山形は「温泉王国」でもあり、効能・泉質に優れた名湯が数多くあります。当施設から「銀山温泉」へも行けるほか、景勝地として知られる「山寺」や「蔵王」へのアクセスも良好。山や川もすぐそばにあり、自然と触れ合うアクティビティも楽しめます。

ぜひ、sotonicoでのグランピングと合わせて周辺観光も楽しんでいただき、四季折々の山形の美味しさと美しさを存分に味わっていただけたらと思います。

Facility

女性や子ども連れにも優しい、
上質で快適なファシリティを完備。
1日1組限定のサウナ付きグランピング。

キャンプをしたいけど、道具や準備が大変そう…。子どもを連れてのキャンプは何かと不安…。そんなお客様の不安や負担をできる限り払拭し、もっと気軽に、快適にアウトドアを楽しんでもらいたい。そして”キャンプの良さ”と”山形の良さ”を多くの人に味わってもらいたいという思いから、キャンプに不慣れな方やお子様連れのファミリーでも安心して過ごしていただける設備をご用意しております。

とくに、アウトドアで不快や不便を感じやすい寝具や水回りは「快適さ」を重視し、高品質のマットレスやこだわりのヒノキ風呂を設置しました。

当施設は、一日一組限定の完全貸し切りプライベート空間ですので、お風呂やサウナもゲストのお客様だけで気兼ねなくご利用いただけます。お子様が大きな声で騒いだり、夜泣きをしても周囲に気を遣う必要はありません。焚火や花火をテントの目の前で楽しんでいただけるのも貸し切りならではです。

また、当施設内には、山形の職人がつくる伝統工芸品をディスプレイし、お客様に触れていただけるようにしております。ぜひお手に取ってご覧いただき、山形に息づく「ものづくり」の伝統と文化に触れていただけたら幸いです。

Message

アウトドア x 観光で『ソト』とつながり、
ともに楽しみながら山形の未来をつくりたい。

sotonicoオーナーの鈴木です。当サイトをご覧いただきありがとうございます。

私は山形で生まれ育ち、大学から東京へ出て以来15年近く故郷を離れていましたが、家族の将来を考え、2018年にUターンしました。

東京から山形へ戻ってくると、子どもの頃は当たり前だと思っていた山形の自然や食が、とても貴重なものに感じられました。しかし、一方で、少子高齢化の影響で街中の活気が衰えたように感じたのも事実です。

人口減少に歯止めがかからない状況で、地域のために何ができるかを考えたとき、観光を通してその土地の良さを伝え、つながりをつくり、それを継続していくことが、自分が取り組むべき仕事だと感じました。

我が家にはコロナ禍で生まれた娘がいます。子どもたちにとっても、少しでも明るい未来をつくれるよう、自分たちも楽しみながら、その楽しさを伝播させていくことで地域課題を解決していければと思います。そのために、「山形の良さを、グランピングをきっかけに一人でも多くの方へ深く届けていく」。そうすることで、地域が盛り上がる未来を生み出したい。それが、sotonicoを起ち上げた動機です。

このサイトをご覧になって少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ、sotonicoに遊びに来てください。

静かな山の麓で、空や山をボーッと眺めるもよし、BBQや焚火を楽しむもよし、サウナに入るもよし。日常の喧騒から離れ、周囲を気にすることなく、ゆったりした時間を過ごせば、きっといつもより自然を近くに感じ、自然と人が共存する心地よさを体感できるはずです。

ここで過ごす特別な時間が心と体を解きほぐし、大切な人との心の距離を自然と近づける---。sotonicoは、そんな場所でありたいと願っています。

それでは、山形でお待ちしています。

ソトニコ オーナー

鈴木 啓晃